石油を大量生産する藻が発見

石油を大量に生産する藻が日本で発見されたようです。

筑波大学の渡邉信教授の研究グループは、バイオ燃料に適した藻を発見したと、14日茨城県で開かれた国際会議で発表した。
発見された藻は「オーランチオキトリウム」と呼ばれる種類で、従来の藻と比較すると、10倍以上の生産効率をもつ。これにより、従来1リットルあたり800円程度掛かっていた生産コストを50円程度にすることが可能だという。
研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり、年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。
また、この藻は水中の有機物を吸収しながら増殖する特性をもつため、生活排水を浄化しながら重油を生産する一石二鳥のプラントを作ることも可能だ。
藻のバイオ燃料を自動車などで利用する計画は注目を集めており、デンソーは既に量産技術の確立へ動き出している。

これでエネルギー事情も大きく変わる可能性があります。
しかし私としては水を燃料とすること。フリーエネルギーの実現を切に望むものですが・・・

この記事を読んでいる方はこれらの記事も読んでいます

スポンサーリンク

コラム

Posted by admin